第 1 問
ヒント ①
格子をよく見てみると、螺旋状に線が太くなっていることがわかる。
ここから何かがわかるはずだ、いろいろ検索して調べてみよう。
ヒント ②
どうやらこの図は ウラムの螺旋 と言うようだ。
ウラムの螺旋と問題の図を見比べて気になるところがないか探してみよう。
ヒント ③
ウラムの螺旋とは素数を螺旋状に並べた図である。
問題の図とよく見比べると本来素数でないはずの 57 が塗られていることがわかる。
この事からなにかわかることはないだろうか。
ヒント ④
「57 間違い」などのワードで検索するとグロタンディークという数学者がこの数を素数と間違えたという逸話がヒットする。 よって、「間違えたのは誰?」という問の答えは 「グロタンディーク」 となる。
グロタンディークと入力すると、新しい問題が出題される。
(2)は二進数であることを表している。 また、同じ図形には同じ文字が入るようだ。